家・心・体のデトックスサポーター 岩淵都(さかえ)

暮らしを片づける『ライフオーガナイザー』
京都市伏見区在住 二人の娘、主人の4人家族
子どもたちが就職で家を出て、本格的な二人暮らしが始まりました 25年間の主婦生活中に 家族4人で45㎡(2DK)に住んだ経験から モノを厳選しシンプルに生活する気持ちよさに目覚める 住空間のスッキリと心のスッキリ 体のスッキリと心のスッキリが それぞれ連動していると感じたころ ライフオーガナイズに出会う 画一的な「モノ」を中心にしたお片付け法ではなく 「その人」自身を中心にした整理方法に惹かれ、学び マスターライフ

記事一覧(32)

講座情報(2020/3/3)

■時間のオーガナイズ講座【オンライン】  4月13日(火)14:00~16:00      4月16日(金)21:00~23:00〈女性限定〉 ■利き脳片づけ®️収納術講座【オンライン】  4月23日(金)10:00~12:00 ■ライフオーガナイザー入門講座(思考の整理に重点を置きワークで即実行に移せます)【オンライン】  4月23日(金)13:00~16:00 ■ライフオーガナイザー2級認定講座(片づけの基本、手順を学びワークでアウトプット)【オンライン】   4月〈前半〉4月17日(土)10:00~13:00    〈後半〉4月24日(土)10:00~13:00 【JEUGIAカルチャーセンター】  3月21日(日)10:30~17:30 JEUGIAカルチャーセンター・イオンモール草津  4月25日(日)10:30~17:30 JEUGIAカルチャーセンター・MOMOテラス  6月20日(日)10:30~17:30 JEUGIAカルチャーセンター・MOMOテラス  6月27日(日)10:30~17:30 JEUGIAカルチャーセンター・イオンモール草津 ■半年で家まるごとスッキリ講座【醍醐カルチャー】 4月26日(月)より開講 醍醐カルチャー  毎月第2月曜日 テーマをごとに片づけ方を学んでいただけます①キッチン ②利き脳 ③クローゼット ④時間 ⑤書類 ⑥心

3月のセミナー情報

新型コロナウィルスが猛威を振るっています。状況に応じて、予定しているセミナーが開催できなくなる場合のございます。【ライフオーガナイザー2級認定講座】 ■3月22日(日)JEUGIAカルチャー・イオンモール草津 中止決定 ■3月29日(日)JEUGIAカルチャー・MOMOテラス ■3月30日(月)JEUGIAカルチャー・松井山手 ■4月26日(日)JEUGIAカルチャー・松井山手 ■5月10日(日)JEUGIAカルチャー・イオンモール京都五条 ■5月17日(日)JEUGIAカルチャー・イオンモール草津 ■6月21日(日)JEUGIAカルチャー・MOMOテラス詳細はJEUGIAカルチャーライフオーガナイザー講座をご覧ください。【片づけ入門講座】 3回連続講座 *毎月第2月曜日 13:30~15:303月 9日(月) 13:30~15:30 ライフオーガナイズって何? 延期 ※スタートが1ケ月ずれました【1回目】4月13日(月) ライフオーガナイズって何?【2回目】5月11日(月) クローゼットを片づけるポイント【3回目】6月 8日(月)見えない心はどうやって片づける?詳細は醍醐カルチャーセンターHPをご覧ください。ご質問・ご相談はメールフォームよりお気軽に♪

【12月22日(日)JEUGIAカルチャーイオンモール五条】今年中に片づけを学びたい方

片づけは永遠のテーマ?片づけに追われ続けているのか片づけがバージョンアップしていくのか常に片づけのことを考えている状況は同じでも心持ちは違いませんか?片づけの基本を知って、土台作りができていると日々の暮らしはスムーズになります。毎日片づけるという行為はするけれどこれ必要かな?これ大事かな?定位置考えなきゃ収納用品買わなきゃこれらのことを考え続ける必要がなくなるのです!節目、節目で見直すだけ。ライフオーガナイザー2級認定講座は、この土台作りをしっかり学べます。【ライフオーガナイザー2級認定講座】■12月22日(日)10:30~17:30■お申込・お問合せ・詳細 JEUGIAカルチャーセンター・イオンモール京都五条店 075-326-8705  (代)■受講料(消費税 10%となります)20,000円(教材、認定料含む、消費税別)別途サブテキスト代1,500円(消費税別)が必要です。詳細はお申し込み時にご確認ください。■講座回数全1回■受講時間6時間 + 昼休憩1時間 ■定員最低開催人数に満たない場合は、開催を中止することもございます。《サブテキスト》ライフオーガナイズの教科書今年中に暮らしの土台をしっかり作って来年からな毎日がスムーズになりますように♪

M-cafe読書会が新会場で始まります「京都天狼院」

ものごとのとらえ方や感情の流れなどには人それぞれ、クセがあります。心と向き合う時間ですが自分の心の奥にあるものを無理して掘り起こすとか本を読んで気づいたことを常に意識し続けるとか そなしんどいことはしません!!! こころ・・・見えないから後回しにして、ないがしろにしていませんか?自分の心の奥にあるものにそっと触れてみる。本を読んで気づいたことを、ふっと思い出してみる。 そんな優しさ、軽やかさでいい。 しなやかに生きる心の片づけ(著者:渡邊奈都子さん)を毎回1章ずつ読みすすめます。 【M-Cafe@天狼院書店・京都天狼院】日時 : 10月16日(水)10:30~12:30場所 : 天狼院書店「京都天狼院」京都市東山区博多町112-5     最寄り駅・京阪祇園四条駅、阪急河原町駅料金 : 3,000円(おいしいワンドリンク付き)持ち物: 筆記用具、書籍『しなやかに生きる心の片づけ』Part1 心の中のやっかいな荷物たちPart2 生きにくい「モデルルーム」にならない心の作り方 Part3 心を整える片づけの仕組みPart4 過去への執着を手放す Part5 他者への執着を手放す Part6 希望を見つけるために Part7 「ご機嫌力」を高める心の片づけ習慣Part8 回復力のある「しなやかな生き方」 なんかモヤモヤする、そのモヤモヤは何だろう?すぐイライラする、この感情とうまくつき合えるか?ちょっとのことですぐ落ち込む、どうすればフラットな状態に戻れるか? 心の不思議や疑問を考えたい方お待ちしています。 ただ単に読んだ感想を発表しあうのではなく、書籍から得たことを、互いに分かち合う構成的読書会がM-cafeです。 継続して自分のこころと向き合うことで考え方のクセや思い込みに気づくこともあります。*ご都合に合わせて1回からの参加も可能です 同じ本、同じ章を読んでもお気に入りポイントや発見ポイントは人によって違います。自分とは違う感覚に目から鱗のことも♪ひとりで、自宅で読むとは違った環境が刺激にもなりますよ。

JEUGIAカルチャーセンターで片づけ講座

片づけが苦手だな、できないな、嫌いだなって思っている方一人でするのが苦手ではありませんか?雑誌やテレビみたいにできないだけではありませんか?捨てなきゃと思うと、片づけが嫌いになりませんか? ライフオーガナイザー2級認定講座は片づけってこうでしょ?のイメージをくつがえす(?!)目からうろこの講座内容です。これならできるかも、やってみようと思っていただけるんじゃないでしょうか。 ◆◇◆カリキュラム◆◇◆・ ライフオーガナイズとは?・ アメリカのプロフェッショナル・オーガナイザーの仕事とその役割・ オーガナイズと脳の仕組み・ モノの「要不要」と選別する基準=価値観・ オーガナイズの手法とプロセス・ グループ演習・ 認定テスト ◆◇◆こんな方におすすめです◆◇◆・ 片づけの具体的な手順を知りたい・ 利き脳について詳しく知りたい・ わたしも、家族も快適に暮らしたい・ 頭の中がグチャグチャで整理できていない・ 物事の優先順位を上手くつけれない・ ライフオーガナイズを深く学んでみたい・ ライフオーガナイザーになりたい ◆◇◆講座を受けるとどうなる?◆◇◆・ 片づけの土台作りの仕組みがわかります・ 利き脳事例が豊富で、家族との暮らしの参考になります・ わたしの大切、家族の大切と向き合えます・ 思考を整理し、物事の優先順位が明確になります・ ライフオーガナイズのおもしろさにはまります♡・ テストに合格すると、ライフオーガナイザー1級講座の受講資格が得られます 【ライフオーガナイザー2級認定講座】■ 9月22日(日)JEUGIAカルチャーセンター・MOMOテラス■10月27日(日)JEUGIAカルチャーセンター・イオンモール京都五条■11月17日(日)JEUGIAカルチャーセンター・MOMOテラス店 ■お申込・お問合せ・詳細JEUGIAカルチャーセンター・MOMOテラスJEUGIAカルチャーセンター・イオンモール京都五条 ■受講料(10月開催より消費税が10%となります)20,000円(教材、認定料含む、消費税別)別途サブテキスト代1,500円(消費税別)が必要です。詳細はお申し込み時に担当講師にご確認ください。